徳利には正しい洗い方がある!洗剤やブラシはどんなものを使うの?

寒くなると、徳利に日本酒を入れてお燗を楽しむ人も増えるのではないでしょうか。徳利は洗いにくい形状をしているので洗い方にコツがあります。
まず、徳利は使い終わった後、すぐにお湯に浸して中に残っている日本酒を十分に抜くことがポイントです。洗い桶などにぬるま湯を張り、徳利を沈めて10〜20分程度浸します。
徳利に残っている日本酒は、時間が経過すると徳利の中でこびりついた状態で乾燥してしまって後からでは取りにくくなります。特に、陶器製の徳利は吸水性が高いため内側まで日本酒の成分が入り込みやすいので注意が必要です。
染み込んでしまった成分がカビや臭いの発生源になるので気をつけてくださいね。

徳利の正しい洗い方

徳利の中に残った日本酒がしっかりと抜けたら、次は内側を洗っていきます。徳利の外側はスポンジで綺麗に洗えますが、注ぎ口はすぼまっているので内側は洗いにくく困りますよね。
そこで、徳利の内側の正しい洗い方を3つご紹介します。

①専用のブラシで洗う

徳利は細長い形状になっている専用のブラシで洗うのがおすすめです。
柄の長くなっている徳利専用ブラシや注ぎ口専用ブラシ(フルートブラシ)を使用すると徳利の底の方まで綺麗に洗浄できます。
徳利を洗浄する専用ブラシは、ネットショッピングやホームセンターなどで購入できます。お手頃なもので済ませたい方は100円ショップでも売っているので、お試しで使ってみるのも良さそうですね。

②重曹を使って洗う

あまりにも徳利の汚れや臭いが酷い状態の時は、重曹(炭酸水素ナトリウム)を使用して洗うのがおすすめです。
無味無臭の重曹は、洗剤を使用した後のように臭いが残らないので、次に徳利を使用する時に日本酒の香りをじっくりと味わえます。重曹の使い方は、まず小さじ1杯ほどの重曹を水洗いした後の徳利の中に入れてお湯を注ぎます。
重曹の泡が出てきて落ち着いた後、徳利に入れたお湯を捨てて柄の長い専用ブラシで丁寧にこすって洗浄するのが一連の流れです。

③漂白剤を使って洗う

もし徳利にカビが発生してしまった場合は、台所用の漂白剤を薄めて使用し、つけ置き洗いをします。徳利を数分浸すだけでカビの漂白と除去ができて便利です。つけ置きが終わった後は十分にお湯に浸して漂白剤の成分を抜きます。徳利の中に漂白剤の成分が残らないように気をつけてくださいね。

しまう前によく乾燥させる

徳利は洗い終わった後、しまう前によく乾燥させるのがポイントです。
しかし、徳利は注ぎ口がすぼまっているので乾燥させるのには時間がかかります。特に陶器製の徳利は非常に乾燥しにくい素材です。
一見表面が乾いているように見えても吸った水分が残っている場合があります。キッチンペーパーを徳利の中に詰めてタオルや布巾の上に逆さまに置くと乾燥しやすくなります。ティッシュペーパーは水に濡れてしまうと破れやすく、徳利の中に残ってしまう場合があるのでキッチンペーパーがおすすめです。
生乾きの状態で徳利を片づけてしまうとカビや臭いが生じる原因となるので、湿気が多くなる梅雨の季節などは十分注意して乾燥させてくださいね。

注ぎ口にラップをかけて保管する

徳利の水気を拭き取り、完全に乾いたら注ぎ口にラップをかけて湿度の低い場所に保管するのがおすすめです。注ぎ口にラップをすることで、徳利の中にゴミやホコリなどが入ってしまうのを防げます。
保管場所にもし虫が迷い込んでも徳利に侵入できないので安心です。
ホコリなどが徳利の中に入るのを防ぐために徳利を逆さまにして保管するのは、倒れやすく危険なので避けてくださいね。
徳利を買った時に入っていた箱にしまいそうになる方もいるかもしれませんが、気密性が高いため湿気の原因となりカビの発生につながるのでおすすめできません。

ガラス製徳利の洗い方

ガラス製の徳利は、食器用洗剤を薄めた中につけ置きして洗います。陶器製の徳利のようにカビが発生する場合はほとんどないのが特徴です。
一方でガラス製は陶器製と比べて割れやすいので、柔らかいスポンジで優しく丁寧に外側を洗っていきます。内側は注ぎ口専用ブラシで力加減に気をつけながらしっかりと洗います。
最後はぬるま湯を使ってすすぐと水切れがよくなり綺麗に仕上がるのでおすすめです。
長期間使用せずにガラスがくもってしまった時は、台所用の漂白剤を使用してつけ置き洗いをするとくもりが取れて透明度が上がります。


徳利を正しい洗い方でお手入れして、日本酒ライフを安心して楽しもう!

使い終わった徳利は、すぐにお湯に漬けてしっかりと中に残っている日本酒を抜きます。日本酒が十分に抜けたら、柄の長い専用ブラシを使って徳利の中を丁寧に洗っていきます。
徳利の汚れが酷い場合は重曹を使い、カビが発生してしまった場合は漂白剤を使用するのがおすすめです。洗い終わったら、キッチンペーパーを詰めてよく乾燥させます。完全に乾いたら注ぎ口にラップをつけ、湿気がたまりにくい場所に保管してくださいね。
ガラス製の徳利は割れやすいので食器用洗剤を薄めた中につけ置きし、注ぎ口専用ブラシで優しく洗っていきます。
正しいお手入れさえすれば徳利を綺麗な状態で長く使えます。お気に入りの徳利で日本酒ライフをぜひ楽しんでくださいね。

ぽち酒を飲む