日本酒好き必見!2022年開催予定のイベントで日本酒を楽しもう

日本酒

全国各地で、開催されている日本酒イベント。参加することで、今まで飲んだことのない日本酒出会ったり、お店や家とは違った雰囲気で飲んだりすることができます。

この記事では、2022年に開催が予定されている日本酒イベントについて紹介していくので、お気に入りの日本酒をみつけるヒントにしてみてください。

日本酒の日に合わせて開催される日本酒イベント

10月1日は『日本酒の日』と呼ばれています。日本酒の日に合わせて、日本酒イベントが開催されているので紹介していきます。

全国一斉日本酒で乾杯

日本酒の日に合わせて毎年行われている代表的なイベントが、『全国一斉日本酒で乾杯』です。例年、10月1日を含む1週間の間イベントが開催されています。

全国一斉日本酒で乾杯は日本酒のおいしさや乾杯の楽しさを体感できるイベントとなっており、飲食店や酒販売店などが連携して全国各地で行われます。参加方法は、イベント開催の店舗にいったり、オンラインのイベントに参加したりさまざまな方法があり、日本酒が好きな人と気軽にコミュニケーションを取ることができます。

2021年が7回目の開催で、毎年恒例のイベントとして、定着してきており、2022年も10月1日の週に開催予定です。

2022年開催が予定されているイベント

日本酒の日以外で行われる日本酒イベントの情報も徐々に出始めてきています。今回は、2022年に行われる予定の日本酒イベントを3つ紹介していきます。

SAKE Spring2022〜発酵ワンダーランド〜

まず、1つ目は京都で行われる予定の『SAKE Spring2022〜発酵ワンダーランド~』です。

SAKE Spring2022〜発酵ワンダーランド~は、日本が誇るお酒である日本酒やクラフトビール、ジンなどの利き酒やペアリングが楽しめるイベントです。国内の人だけでなく、海外の人からも人気があり、4万人を動員したことがある国内最大級の日本酒イベントです。

完全予約制なので、イベントに参加したい人はお早めに公式サイトから予約をしてくださいね。

開催予定日 2月11日(金)、2月12日(土)
開催場所 京都市勧業館みやこめっせ
住所 京都府京都市右京区岡崎成勝寺町9‐1

サケコレ2022春”Tokyo SAKE Collection 2022-spring

続いて、紹介するのは東京で開催予定の『サケコレ2022春”Tokyo SAKE Collection 2022-spring』です。

サケコレ2022春”Tokyo SAKE Collection 2022-springは、日本酒になじみの薄い若い世代や海外の人に向けての情報を発信する日本酒イベントです。全国のオリジナリティ溢れる60種類以上の日本酒を楽しむことができます。

声優の前田佳織里さんと船戸ゆり絵さんのトークイベントも予定されており、一緒にお酒を飲みながら楽しめるのでファンの人は必見ですね。

開催予定日 2月19日(土)
開催場所 神田明神ホール
住所 東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館2F

ふるさと祭り東京2022

最後に紹介するのが、全国の美味しいものが集結するイベント『ふるさと祭り東京2022』です。

ふるさと祭り東京では、全国のご当地グルメやお酒などを楽しむことができるので、日本酒が好きな方はもちろん、日本酒にチャレンジしてみたい人も楽しめるイベントです。全国の日本酒が楽しめるブースも例年出展されているので、気軽に旅行に行った気分も味わえます。

イベントが開催されている期間は2週間と長く参加しやすいので、ぜひ足を運びお気に入りの日本酒とご当地グルメを見つけに行ってみてください。

開催予定日 2月10日(木)~2月23日(水)
開催場所 東京ドームシティ
住所 東京都文京区後楽1丁目3−61

日本酒好きな人だけでなく、日本酒にチャレンジしてみたい人も参加してみよう!

ここまで、2022年に開催が予定されている日本酒イベントを4つ紹介してきました。

日本酒が好きな人だけでなく、あまり飲んだことのない人でも楽しめるイベントもあります。また、トークイベントも行われるものもあるので、日本酒選びに迷っている人も参考にできます。

オンラインのイベントもあるので、実際に会場に行くのが難しい人でも楽しめるのも魅力の1つです。日本酒が好きな人も、チャレンジしていみたいという初心者の人も日本酒イベントに参加して、自分好みの一品をみつけてください!

ぽち酒を飲む