錦樹 若葉 島根県 都錦酒造 15度 180ml

¥1,200 (税込)

残り 2 個

Slide 1
Slide 2
Slide 3 photo

送料:全国一律350円

※4,000円以上で送料無料

 

発送日:10時までのご注文で当日発送(日祝除く)

お届け日発送日とお届け日

パウチへの詰め替えと品質管理について

スタッフコメント
  • やわらかな若葉の風味が爽やかなお酒
    初鰹や春キャベツなどとぜひ一緒に! 唎酒師 尾田
    やわらかな若葉の
    風味が爽やか
    春が旬の食材とどうぞ 唎酒師 尾田

「錦樹」シリーズは、季節の移ろいとともに変化する樹木に生える葉の様子をお酒の風味に重ねて造られました。
こちらの「若葉」はその名のとおり樹木から生え出て間もない若葉の清々しさや瑞々しさを感じさせます。葉や草のニュアンスをもった爽やかな香りが楽しめます。
春キャベツや新玉ねぎ、初鰹など春が旬の食べ物と合わせたいですね。冷やまたは常温で飲むことでやわらかな若葉の薫りがより楽しめます。



おすすめペアリング

食材:初鰹、春キャベツ、新玉ねぎ

味付け:塩、レモン、オリーブオイル



商品情報

特定名称酒 純米
原材料 米(国産)、米こうじ(国産)
使用米
精米歩合 60%
アルコール分 15度
日本酒度 -
酸度 -
内容量 180ml

酒造の紹介

酒造名:都錦酒造

都錦酒造は、明治17年(1884年)に島根県の石見・那賀地域で創業した醸造所です。
「発酵」に特にこだわりがあります。いにしえからつながる日本の発酵文化を追求、進化させることによって「味覚的なおいしさ」と「心身にとってのおいしさ」を提供することがモットーです。つまり「おいしくて身体にもいい日本酒」が都錦酒造の日本酒の目指すものと言えます。
人の身体も自然の一部であるとし、環境にやさしい農業で育った食物は身体にやさしいと考え、環境保全型農業による特別栽培米を優先して使用しているのも特徴です。
都錦酒造の日本酒はナチュラルでシンプル。原則、ブレンドや炭素ろ過などの調合・調整は行いません。その都度その都度の発酵の様子が包み隠さずそのまま味わいになっています。そのときどきのかすかなノイズや揺らぎも含め、発酵の醍醐味を味わえるのが都錦酒造の日本酒です。

所在地:島根県江津市嘉久志町1415

HPhttps://miyakonishiki.co.jp/