短稈渡船(たんかんわたりぶね)をいう酒米を知っていればかなりの酒米ツウです。
「雄町」の子で酒米の王様「山田錦」の親にあたる由緒ある酒米が「短稈渡船」。華やかな香りと柔らかい口当たりが特徴です。一口含むと米の旨みが広がります。余韻は長めながらスーッとキレていく心地よさ。
サバの竜田揚げやタコのから揚げなど魚介の揚げ物と、ぬる燗で召し上がってみてください。
「一品 備前雄町」「一品 山田錦」との飲み比べもおすすめです。
おすすめペアリング
食材:魚介類
味付け:塩
商品情報
特定名称酒 | 純米吟醸 |
原材料 | 米(国産)、米こうじ(国産) |
使用米 | 短稈渡船 |
精米歩合 | 55% |
アルコール分 | 16度 |
日本酒度 | 0 |
酸度 | - |
内容量 | 180ml |
酒造の紹介
酒造名:吉久保酒造
江戸時代中期の1790年(寛政2年)創業という長い歴史を持つ吉久保酒造。
水戸光圀公のお膝元・茨城県水戸市で誕生し、水戸徳川家の名士たちにも広く愛されてきました。
創業以前は米問屋として商いを行っていましたが、蔵のある下市地区に水戸徳川家の茶の湯に使われていた超軟水の湧水が引かれていたことをきっかけに酒蔵に転業。
超軟水で仕込む日本酒は清らかで口当たりもやわらかになるものの、発酵に時間がかかるという難点も。熟練の技と最新のデータを活用し、じっくりと丁寧に時間をかけるからこそ生まれるキレと深みのある日本酒を醸し出しています。
所在地:茨城県水戸市本町3-9-5